fc2ブログ

全日本洋装技能コンクールの作品発表会の様子です♪

今週は、発表会の様子を載せました。
会は、先ず、全日本洋裁技能協会々長で、衆議院議員・逢沢一郎氏の挨拶から始まり、
ご来賓の参議院議員・山東昭子氏のご挨拶を頂いた後、授賞式に進みました。
DSC00814_1.jpg DSC00805_1.jpg
授賞式では、舞台に上がって紹介されます。
ロイヤルブルーのスーツを着て、緊張気味の私です。

授賞式のあとは、ファッションショー形式の作品発表会!


私の作品、イブニングドレスです。
2018_07.jpg
🎤「昔の花嫁衣裳です。
  裏地の赤のトリミングで全体を引き締め、裏地絵の蝶結びの帯で、華やかさをプラス、
  カーブライン仕立ての絹のストールで、ドレスをしなやかに包みました。


ナレーションと共に、ランウェイを進むモデルさんをみて、
私の胸はドキドキ高鳴りました。

作品はモデルさんの体系にぴったりで、
綺麗で優雅に見せてくれるモデルさんに、感謝です。

昭和の10年代ころまで、花嫁衣裳は黒地に赤の縁取りでした。
この衣装を見た時、突然、頭の中にふわ~っとイメージが浮かんできたのです。
あ・・・これだ!
迷うことなく手に取り、制作にかかりました。

DSC00844_1.jpg
“優雅に、華やかに”を、コンセプトに、
元の衣装の上品さを失うことのないよう、柄の位置に気を配りました。

DSC00832_1.jpg
バックには苦労しました。
着物の裏地絵の部分を利用し、
最終的に出来上がった蝶結びの帯は、思った通り、華やかさを演出してくれました。

2018_10.jpg
ショーのフィナーレで、舞台に並んだ時は、夢が叶った!と、喜びはマックスに達しました。
何度も挫折したけど、わたし、諦めなくてよかった~

出品された皆さん 来年のコンクールも頑張りましょうね~
そして、
洋裁を頑張っているあなた、
あなたのお作りになった作品も、発表の機会がありますよ!
もっともっと洋裁を楽しんで、日本のファッションを盛り上げてみませんか。\(^o^)/

写真の一部は、(一社)日本洋装協会さんのホームページから、抜粋させて頂きました。スミマセン
受賞された方々の、素晴らしい作品がアップされています。
こちらも併せてご覧いただけましたら嬉しいです。クリックお願いします👉menu04_on.png

関連記事
スポンサーサイト