小松基地航空祭 2022
皆さん こんにちは
スタッフhiroです。初めての登場です
航空自衛隊小松基地では「小松基地航空祭 2022」が3年ぶりに開催されました。
9月18日(予行)・19日(航空祭本番)
スタッフhiroも、基地所属のF-15J戦闘機や、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の写真を撮りに行ってきました。
場所は小松空港の駐車場の芝生広場です。
撮影ポイントは幾つかあるのですが、この場所は広いので撮影条件がみんな同じになり、撮影ポイントのトラブルがない印象があります。(周りはフレンドリーな雰囲気)
空港のデッキとかになると、撮影場所の陣取りで険悪な雰囲気となり、撮影し難い印象です。
(たまに怒号が飛び交う)
18日の予行です。

スケジュール通り飛ぶとは限らないので、飛行機が飛んでいないときは、みんなおとなしく待機しています。
待機時間が長くなると、トイレに行く人とかもいますが、こんなときに限って突然飛行機が飛び出します。
(滑走路が見えないので、飛ぶタイミングがわからない)
飛行機が飛び出すと
👆の状態となり、みんな同じ方向にカメラを構えます。
飛行機の動きに合わせてみんな同じ方向に動きます。
(動物動画のように)遠目で見ていると面白い動きです。
F-15の機動飛行です。大柄の戦闘機なので音がすごいです。
たまに低いところを飛ぶことがあるので、そのときは何人か子供が泣きます。
ブルーインパルスのアクロバット飛行は、
青空ならば最高の写真になっていたと思いますが、曇っているとこんな感じです。
見事にハートマークを描いてくれました。(青空ならば最高でしたが)
小松基地航空祭の19日当日も行きましたが、
前日よりも曇天で、あまり良い写真は撮れませんでした。残念!!
と、まあ~
洋裁とはあまり関係のない話でしたが、
先生はずっと大忙し、ブログも随分お休みしていましたので、
石川のニュースで近況をお知らせしました。 \(^o^) /
- 関連記事
-
-
孫の結婚式 2023/04/30
-
石川県の技能顕功賞の受賞に感謝♡ 2022/10/19
-
小松基地航空祭 2022 2022/09/20
-
冷蔵庫が壊れた!? 2022/03/06
-
主さん!感謝状をいただく♪ 2022/02/21
-
元気になる法則? 2022/02/07
-
2022年 あけましておめでとうございます 2022/01/07
-
夜間コース終了のお知らせ 2021/05/20
-
土曜教室のご案内 2021/03/31
-
町の公民館で春の芸術祭 2021/03/20
-
2021年の新年に添えて 2021/01/01
-
With コロナ GoToキャンペーン 2020/09/26
-
愛着の空調機が・・・ 2020/09/01
-
酒井啓子洋裁教室再開のお知らせと、コースのご案内 2020/06/13
-
コロナ騒動で、見えない断捨離を始めました!? 2020/04/22
-
スポンサーサイト