6月6日は「習い事の日」
古来より、6歳の子供が6月6日に習い事を始めると、より上達が早いと言われています。
これが6月6日は「習い事の日」と呼ばれている所以です。
もちろん習い事は子供だけでなく、教養やリフレッシュ、スキルアップのため、幅広い層に求められています。
と、書いてある 「企画紙面のご案内」を持って、
石川県内ではそれなりに大きい新聞社の社員がやって来ました。
「先生、今年も3枠お願いできませんか?」
一枠が横94㎜×縦32㎜、一般的な名刺の約半分くらいの大きさで数万円もする。
新入社員の初仕事として与えられているらしい。
どことなく不安そうな社員の顔をみると、何とかしてあげたいという気持ちが沸々と湧いてきて、「枠が埋まらなかったら、いらっしゃい」と、かねてより言っていました。
社員の中で申し送りになっているのか、ここ2年ほどは掲載してなかったのに。
ちょうど良かったわ。
アルプラザと内灘教室に集約して新コースも増やしたし、昨年のコンクール受賞写真も掲載したいしね。
少しお安くならないかしら?(^ω ^;)
厚かましい希望も、忘れずお願いし、6月6日の朝刊に掲載することにしました。
こちらでは、改めて教室の時間割表でご案内しますね。

6月6日は「習い事の日」ですってよ~~\(^o^)/
- 関連記事
-
-
閉経後のケアについて 2019/08/05
-
「土用の丑の日」の言い訳 2019/07/28
-
スタッフMy交通事故に遭う 2019/07/21
-
スモモの思い出 2019/06/30
-
夏至の日の憂鬱 (;’∀’) 2019/06/23
-
「スタッフMy、思い切って断捨離を始めた!」という話です。 2019/06/11
-
朝ドラ「なつぞら」と私 2019/06/02
-
6月6日は「習い事の日」 2019/05/26
-
5月19日は「日本洋装協会」の総会でした。 2019/05/22
-
今週のブログは週中ころに・・・(#^.^#) 2019/05/19
-
リフォーム・リメイク教室始まりました! 2019/05/12
-
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか 2019/05/05
-
平成から令和への改元に思うこと 2019/04/28
-
“NDAクチュールコレクション2019”に出席してきました! 2019/04/22
-
リフォーム・リメイクの短期新コースのご案内🌸 2019/04/13
-
スポンサーサイト