リフォーム・リメイク教室始まりました!
先生!
ボタン付けくらいしか針持ったことないんですけど・・・大丈夫でしょうか?
ミシンも何十年も使ってないので、使い方忘れました! できますか?
大丈夫ですよ♪
直ぐにできるようになりますから、心配しないで頑張りましょうね
お道具も、何をそろえていいのかわからないという人には、取りあえず教室にあるもので準備しましょう。
「あと足りないものは買ってきてくださいね。」
さあ、リフォーム・リメイク教室、始めますよ~
お直しといえども、基本が大事です。
これから1時間半ほど、サイズの取り方や、自分の原型をおこす勉強をしましょう。
特に着物は、完全リメイクになりますから、原型がとても重要になってきます。
それでは、実技に入りますね。

これは羽織ですね。
何にされたいのか、
柄合わせとデザインを考えてください。
例えば、かぶりチュニック風ブラウスにする場合、
襟と袖口、前開き部分を、
濃い色の布でトリミングするだけで、
今どきの、素敵な感じのカジュアルブラウスになります。
おしゃれ着として、気のはるお出かけにも通用しますね。
こんな風にリメイクは、
ちょっとしたデザインの工夫で、色々楽しめるんですよ♪

洋服の方は、持参の洋服を着てください。
どうされたいの?
これは10年ほど前に買ったものです。
うっかり大きいサイズを買ってしまって・・・
一度も着てないんです。
丈も、肩も、袖も、脇も、
み~んなサイズダウンして、チュニック風にできますか?
もちろんできますよ♬

肩を3cm
袖丈6cm
脇1.5~1.0cmのラインで
着丈7cm
マチ針で留めて、さあ!これでどうでしょう?
スッキリしました。
いい感じです!
次は縫い目をほどいていきましょう。
和服の方は全部ですよ。
帰りましたら、洗濯とアイロンがけをしてきてくださいね。
ここで注意!
表地の方に必ず「しるし」を付けることを忘れないでください。
洗濯すると、裏表の区別がつかなくなりますからね。
洋服の方は袖とカフスだけ、取り外してください。
脇と丈は、ほどかないでそのままにしておいてください。
出来なかったところは、次回までに宿題ですからね~
こうして、初日は終了。
まずまずのスタートにホッとしています。 \(^o^)/
ボタン付けくらいしか針持ったことないんですけど・・・大丈夫でしょうか?
ミシンも何十年も使ってないので、使い方忘れました! できますか?
大丈夫ですよ♪
直ぐにできるようになりますから、心配しないで頑張りましょうね
お道具も、何をそろえていいのかわからないという人には、取りあえず教室にあるもので準備しましょう。
「あと足りないものは買ってきてくださいね。」
さあ、リフォーム・リメイク教室、始めますよ~
お直しといえども、基本が大事です。
これから1時間半ほど、サイズの取り方や、自分の原型をおこす勉強をしましょう。
特に着物は、完全リメイクになりますから、原型がとても重要になってきます。
それでは、実技に入りますね。


これは羽織ですね。
何にされたいのか、
柄合わせとデザインを考えてください。
例えば、かぶりチュニック風ブラウスにする場合、
襟と袖口、前開き部分を、
濃い色の布でトリミングするだけで、
今どきの、素敵な感じのカジュアルブラウスになります。
おしゃれ着として、気のはるお出かけにも通用しますね。
こんな風にリメイクは、
ちょっとしたデザインの工夫で、色々楽しめるんですよ♪

洋服の方は、持参の洋服を着てください。
どうされたいの?
これは10年ほど前に買ったものです。
うっかり大きいサイズを買ってしまって・・・
一度も着てないんです。
丈も、肩も、袖も、脇も、
み~んなサイズダウンして、チュニック風にできますか?
もちろんできますよ♬

肩を3cm
袖丈6cm
脇1.5~1.0cmのラインで
着丈7cm
マチ針で留めて、さあ!これでどうでしょう?
スッキリしました。
いい感じです!
次は縫い目をほどいていきましょう。
和服の方は全部ですよ。
帰りましたら、洗濯とアイロンがけをしてきてくださいね。
ここで注意!
表地の方に必ず「しるし」を付けることを忘れないでください。
洗濯すると、裏表の区別がつかなくなりますからね。
洋服の方は袖とカフスだけ、取り外してください。
脇と丈は、ほどかないでそのままにしておいてください。
出来なかったところは、次回までに宿題ですからね~
こうして、初日は終了。
まずまずのスタートにホッとしています。 \(^o^)/
- 関連記事
-
-
スモモの思い出 2019/06/30
-
夏至の日の憂鬱 (;’∀’) 2019/06/23
-
「スタッフMy、思い切って断捨離を始めた!」という話です。 2019/06/11
-
朝ドラ「なつぞら」と私 2019/06/02
-
6月6日は「習い事の日」 2019/05/26
-
5月19日は「日本洋装協会」の総会でした。 2019/05/22
-
今週のブログは週中ころに・・・(#^.^#) 2019/05/19
-
リフォーム・リメイク教室始まりました! 2019/05/12
-
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか 2019/05/05
-
平成から令和への改元に思うこと 2019/04/28
-
“NDAクチュールコレクション2019”に出席してきました! 2019/04/22
-
リフォーム・リメイクの短期新コースのご案内🌸 2019/04/13
-
押し寄せる「働き方改革」の余波? 2019/03/31
-
娘に贈るウェディングドレス 2019/03/24
-
なんということでしょう! 2話 2019/03/17
-
スポンサーサイト