fc2ブログ

押し寄せる「働き方改革」の余波?

巷から、 困った! 困った~! の声が聞こえてきます。
  なにが~?
 「働き方改革」やて!
  残業も出来んようになったらしいよ?
  違反すると、会社側は30万円の罰金払わんなんし、きびしいんやて~

いい方向を目指して決まった法律だから、大事なことだとは思うけど、
余波はもう既に、いろんな形で押し寄せているみたいです。

  帰宅サラリーマン

  残業・残業で帰りが遅かったんに、早よ帰るようになったの。
  夕飯も早よ作らんなんし、その分、明るいうちから買い物もせんなんやろ?
  な~んも他のこと出来んようになったわいね。大変や!

  有給休暇をきちっと取らんなんし、毎日5時過ぎたら帰らんなん。
  残業できなくなったから給料少ない。この先心配やわぁ・・・

  そやね~
  収入が減った分、どうするん?
  そりゃ~趣味や習い事なんか、考えんなんやろ~ね~

え?・・・
私んとこ?・・・!?
他人事だと思っていたけど、どうやら当教室も直撃みたいです。(*_*;
「働き方改革」に対応しなければ!
真剣に教室の在り方を考えなおす時期がきたようです。

かねてから
家庭にいる奥さんたちが収入を増やすために、お手伝いできる事はなにかを、ず~っと考えてきました。

当教室でも、受注制作を仕事にしている生徒さんがいます。
ミシンかけなんか、とても早く、逆に縫い方を教えて欲しいくらい、勉強になる人です。
技術力は最高です。注文も殺到しています。

忙しいなかを中断してまで教室に通う訳は?と尋ねると、「資格が欲しいから!」とのことでした。
資格を持って初めて仕事としての箔がつくのですね。

内灘教室内
 
洋裁を習うのも、いろんなスタイルがあります。
趣味で楽しまれている人
収入を得るための資格を取りたい人
それぞれのスタイルに合わせて、「目標着地点を定めた教室改革」をする時がきたと感じています。

できることなら、
生徒さんが第一線で活躍できるように、「働き方改革」の一助を担える教室になりたいと考えています。

そう思うと、世間の意識改革に一役かって、良い方向に発展していく「働き方改革」の余波も、悪くはないなと感じてきた私でした。\(^o^)/
関連記事
スポンサーサイト