fc2ブログ

スモモの思い出

お元気してましたか。チョコっとぶりの酒井啓子です。こちらは連日の大雨で、石川県内は梅雨の真っ只中です。そんななか、妹からの電話。ねぇ~小さいころスモモ食べたの覚えてる? 覚えてるよ!・・・今頃の時期から、よう食べとったね。思い出すだけで、ジュワ~っと酸っぱさが口の中に広がります。子供のころ、実家の周りには、スモモをはじめ、ビワ、柿など、色んな果物の木がありました。中でもスモモの木があったのは、私の...

夏至の日の憂鬱 (;’∀’)

関係者の方々はお解りでしょうけど、啓子先生はこれから秋すぎまでとてもお忙しくなります。このブログにも、しばらくはお喋りできないかもしれません。「Myさん! 出番ですよ~!」  ・・・って言われましても・・・ネェ・・・スタッフMyは、啓子先生ほど濃密な人生送ってないですから・・・などと、考えているうちに、1週間が過ぎてしまいました~! (@_@;)そして、6月22日! 夏至の日になりました。スタッフMyは毎年夏至の...

「スタッフMy、思い切って断捨離を始めた!」という話です。

今週は、お忙しい先生に変わって、スタッフMyの話です。ごめんなさい。 もう2年前になりますが、断捨離のお話をしましたね。あの時は、結局捨てきれない心が強く、整理整頓だけで、断捨離は失敗に終わっていました。しかし!今年のスタッフMyはちょっと違っています。というか・・・断捨離って、なにかきっかけが無いと出来ないんですよね。スタッフMyの場合、義母がなくなったことでした。でも、気持ち的になかなか手が付けられ...

朝ドラ「なつぞら」と私

やりたいことのために上京して頑張る主人公の「なつ」をみて、自分の若いころを思い出します。家を出て、金沢の洋裁学校の寮に入りました。「なつぞら」に出てくる、川村屋の寮と同じような感じの部屋でした。とても懐かしく感じます。学校を卒業しても、夜間部の助手をしていたので、そのまま寮住まいをしていました。そのころはとにかく貧乏でした。明日のおかず代を稼ぐため、近所の方に洋服の注文を貰って、しのいだこともあり...