うれしいお知らせ (^^♪
皆さんお久しぶりです。興奮と感動の平昌冬季オリンピックも、今日25日で閉幕ですね。国を問わず、選手の皆さんの戦う姿に、目が離せない17日間でした。昨夜も北海道北見のカーリング女子の皆さんや,スピード女子マススタートの高木菜那選手の、最後の最後まで粘り強く戦う姿に、とても素晴らしく感動しました。そんな今日、当教室でも大変うれしいことがあったんですよ。生徒さん2名が!指導員としての資格を取得されたんです~...
ああ・・・これが被災というもの??
スタッフMyです。もう、テレビなんかでご存知でしょうが、北陸ではとんでもない大雪で、それはそれは大変なことでした。ここ数年、雪の量も少なかったので、ちょっと甘くみてましたね。先月10日の大雪に始まり、その後の寒波では、水道管の破裂で能登地方一帯に長引く断水。そして加賀地方の平地では、2月4日から降りだした雪が、3日間であっという間に1mをはるかに越えてしまいました。先月からの雪もまだ融け切っていないという...
お金をかけず、手間かけず、あると助かる便利グッズ…【防災用品編】
啓子先生は今年のお仕事の企画などで、毎日忙しくされています。しばらくは、私スタッフMyの稚拙な話題でご勘弁ください。昨日の夕方のラジオで、「気象庁から南海トラフ全域を対象として、異常な現象を観測した場合や地震発生の可能性が相対的に高まっていると評価した場合等に、『南海トラフ地震に関連する情報』の発表を行います。」と、アナウンスされていました。いつ発生するかわからない災害だからこそ、「日頃から地震に対...